MENU

鎌倉殿の13人と二階堂行政(野仲イサオさん)〜鎌倉幕府の政所別当。永福寺の「二階堂」の近くに住むから「二階堂氏」を名乗る

kamakuradono_13_yukimasa_0

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する、「13人」の1人に二階堂行政(にかいどうゆきまさ)という文官官僚がいます(キャストは野仲イサオさん)。

目次

二階堂行政のキャリア 頼朝の右筆→十三人の合議制→政所別当

二階堂行政は実の母親が源頼朝(大泉洋さん)の母親と同じ親戚筋であったため、その縁で源頼朝から鎌倉幕府に仕えることになった人物です。

公益社団法人鎌倉市観光協会やコトバンクのホームページを確認すると、二階堂行政は武士としての華々しい武功こそなかったものの、源頼朝に仕える右筆(秘書)として優秀な人物だったようです。

頼朝の右筆を務めたあとには、十三人の合議制のメンバーとして加えれられ、政所別当(財政や一般人の訴訟を担当する役所の長官)まで昇進しています。

政所別当のあとに姿を消した二階堂行政

ただなぜか政所別当を務めたあとは、行政の記録がなくなったようです。政権の中枢を担っていた人物が歴史の表舞台から突然姿を消えたところは、三谷幸喜さんが担当する「鎌倉殿の13人」にとってうってつけのネタではないでしょうか?

鎌倉殿の13人の残りのキャストとして、紹介した八田知家や足立遠元は、鎌倉幕府初期の混乱期においてはしたたかに生き残り、また中原親能は出家をすることでいつ亡くなったか記録を残すことぐらいはできました。

二階堂行政はなぜ出世の階段から転び落ちたのでしょうか。

kamakuradono_13_yukimasa_0

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次