どうする家康 多羅尾光俊 きたろうさんがキャスト 近江国甲賀郡信楽の小川城城主 NHK大河ドラマ「どうする家康」第29回「伊賀を越えろ!」より

多羅尾光俊(たらおみつとし)のキャストは誰?NHK大河ドラマ「どうする家康」の第29回「伊賀を越えろ!」で、近江国甲賀郡信楽の小川城城主としてきたろうさんが、多羅尾光俊役でとしてキャストされています。
【🔜 次回予告】
第29回「伊賀を越えろ!」
99.9%脱出不可能 !?
伊賀を越え岡崎へ逃げる家康一行 !!
そして、懐かしきあの男の姿が ── !?
■ 7/30(日)
[総合] 午後8:00 [BSP/4K] 午後6:00
[BS4K] 午後0:15 (先行放送)▼ 人物相関図を更新!https://t.co/7SfgWfDLA8#どうする家康 pic.twitter.com/03eGnEj7HV
— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) July 23, 2023
「どうする家康」の30秒の予告動画を見ると、0:09のところで甲賀忍者の伴与七郎(新田健太さん)の左側にと立っている侍がいます。この人物こそ多羅尾光俊として出演するきたろうさんですね。
どうする家康の多羅尾光俊は近江路をとることを進言
小説版の「どうする家康 三(新しいタブで開く)」によるときたろうさん扮する多羅尾光俊と伴与七郎は、近江国甲賀郡信楽で本能寺の変から逃れる徳川家康一行を迎えます。
炊き立ての赤飯・干しいちじくでもてなしながら、家康たちに三河国に逃げるためには伊賀を通るのではなく、近江を通るように進言します。ですが多羅尾光俊の風貌は城の主というよりは盗賊の親分。
この姿を見た家康とその家臣たちは多羅尾光俊たちの進言は罠と見て、先回りして伊賀に逃走することにします。もっとも家康が三河国まで逃げ切ったときには、多羅尾光俊たちの行動は、家康一行を罠にかけようとするものではなく、単なる親切心から出た言葉であることが判明しました。