仮想通貨– tag –
-
PayPal
PayPal 米国特許商標庁のWebサイトで仮想通貨による取引迅速化の取り組みを公表
米国特許商標庁(USPTO。商務省の機関で特許及び商標の権利付与を所掌する)のデータベースによると、PayPalが仮想通貨による取引迅速化の取り組みについて公開されていることが判明しました。 United States Patent Application: 0180060860 PayPal Is Seek... -
IT系
【読書感想】アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者
もうすでにビットコインが終わっているかのような挑戦的なタイトルです。ただしそのタイトルに値するだけの内容になっていると思います。中島先生が、燃え盛った火を冷静かつ確実に鎮火する消防士のように見えます。 ブロックチェーン技術について広く浅く... -
社会保障論
【読書感想】お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
経済学っぽいタイトルですが、どちらかというと政治思想の本だと思います。新しい経済ではどのように富が生まれ、分配されるかという問題に触れていますので。また仮想通貨に関する技術的な話もほとんど出てきません。自然の生態系・経済・脳など自然科学... -
暗号資産
仮想通貨とは何か?「いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み」からの考察
日頃、市況かぶ全力2階建を愛読しているえちぜんやよーたです。最近、ビットコインに関するネタが多いですね、いつも興味深くまとめ記事を拝見させていただいております。 勘で話を合わせるのもそろそろ限界な人のための「ビットコイン」「ICOトークン」の... -
暗号資産
コインチェックが580億円のNEM(XEM)不正流出 関連報道を見て思ったこと。Fintechと金融規制に対する理解について
https://twitter.com/NHKWORLD_News/status/956940302673068033 ちょうど資金決済法の本を読んでいると、こんなニュースが流れてきました。他にも"coincheck"のキーワードで検索などをしていたら、関連するニュースがうじゃうじゃ出てきますね。 コインチ... -
暗号資産
池上彰先生の「お金で世界が見えてくる!(ちくま新書) 」で考察する仮想通貨のこれから
1944年に決めたブレトン・ウッズ体制(金ドル本位の固定相場制度)から、1971年のニクソン・ショック(ドルと金兌換の停止)、1973年に変動相場制度へ移行した経緯までの説明がめちゃくちゃ分かりやすかっです。さすがは池上先生! 通貨は「共同幻想」で成... -
Tips
新年明けましておめでとうございます。「一年の計は元旦にあり」 #謹賀新年2018
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。自分は年賀状を出さない人です。その代わりにブログ上で2018年を賀し奉ります。 2018年の「一年の計」 さて昔から「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。自分もそれにあや...
1