読書感想– tag –
-
社会保障論
【読書感想】猫のハローワーク (講談社文庫)
「ねこの手も借りたい」とはまさにこのことでしょう。いま世間では、ホワイトカラーの仕事はAIに代替されるかもしれないという話題で持ちきりです。その一方で広報・PR関係の仕事は、人間からネコにとって変わられるかもしれません。 和歌山電鐵のたま駅長... -
社会保障論
【読書感想】清原和博 告白
取材者はスポーツジャーナリストで、取材された側の清原和博さんはは高校野球・プロ野球業界では知らぬ人はいないというほどの超有名人です。内容はほぼ野球のことしか書かれていません。 「KKコンビ」として桑田真澄さんとともに活躍した甲子園時代、西武... -
星野源さん
「アイデア」(Music Video)でYouTube615万回再生を達成した星野源さん 8月31日(金)のミュージックステーションに「特別演出」で登場 〜 見どころは2番の歌詞 #Mステ
https://twitter.com/gen_senden/status/1035180472622444545 2018年8月31日(金)にテレビ朝日系の「ミュージックステーション」で星野源さんが出演されます。演奏される楽曲はNHK連続テレビ小説で放送している「半分、青い」の主題歌の「アイデア」です... -
星野源さん
星野源さんテレビ番組出演情報〜8月31日(金)テレビ朝日系「ミュージックステーション」・9月4日(火)NHK「うたコン」 #星野源 #Mステ #うたコン
Twitterの星野源 official(@gen_senden)によりますと、星野源さんが2018年8月31日(金)にテレビ朝日系の「ミュージックステーション」、9月4日(火)にNHK総合「うたコン」と立て続けに出演されることが判明しました。演奏される楽曲は、いずれも現在NH... -
社会保障論
【読書感想】逃げられない世代 日本型「先送り」システムの限界
逃げられない世代 日本型「先送り」システムの限界を読み終わっての感想を一言で述べると、「便利な本だな」でした。社会保障関係の統計データが最新のズラリと揃っていたりしますので。もちろんその数値は厚生労働省・財務省・防衛省・国立社会保障・人口... -
ブログ論
【読書感想】ブルックリンでジャズを耕す 52歳から始めるひとりビジネス
「ゼニが取れる文章とはこういうことを言うのか!」。読み終わって思わず感心しました。紙媒体で販売するだけでなくWebメディアでも公開して「投げ銭してもらったらええやん」と突っ込みましたが、もうすでにされていましたか(笑) 大江千里|note 初心者... -
趣味
【読書感想】まんが ねこねこ横丁 東京かんばん猫
「まんが ねこねこ横丁 東京かんばん猫」、ねこの擬人化にナイスです!二本足で歩く人間ふうのねこが実際の店を巡り、四本足で歩くかんばんねこを取材していくという作りです。 ねこがねこを紹介するということは何とも摩訶不思議ですが、違和感なく読み進... -
趣味
【読書感想】ねことじいちゃん
四季のうつろいに季節の食べ物。三河湾の港町に昭和の思い出。作品の設定は日本人が憧れる心のふるさとなのかもしれません。その中に違和感なく溶け込むねこのタマとじいちゃんはとても贅沢な時間を過ごしているのではないでしょうか。 「オレのものはオレ... -
趣味
【読書感想】この世界の片隅に(上)・(中)・(下)
先日、すでにTBS日曜劇場で2018年7月にドラマ化されるという記事を書きました。今回はその原作本の感想です。「この世界の片隅」には2016年にアニメ映画として公開され、声優としてののんさんの活躍と片渕須直監督が描いた精密な描写が話題になったことは... -
社会保障論
【読書感想】金融排除 & シナリオ分析 異次元緩和脱出 出口戦略のシミュレーション
金融排除 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実 (幻冬舎新書)と、シナリオ分析 異次元緩和脱出 出口戦略のシミュレーションでは著者や金融機関に対する意見はそれぞれ異なります。それだけに同じジャンルでも異なる立場の人たちが書いた本を読むことは... -
社会保障論
【読書感想】会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。
サイボウズ株式会社の青野慶久社長は難しいことをやさしく説明することが上手な方であると思います。この内容であれば、中高生・就活生・20代前半の方でも理解できるでしょう。「学校や親に教えてもらったことをそのまま丸呑みしても良いかどうか」という... -
趣味
【読書感想】北欧女子オーサが見つけた日本の不思議4 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
すでに1・2・3巻とバッチリ読みました。4巻の構成はこんな感じです。 第1章 日本文化体験編 第2章 スウェーデン旅行編 第3章 スウェーデン文化編 第4章 引っ越しと日常編 日本文化体験編は海外用に切り売りを 今回の感想を一言で言えば、「第1章は海外に向... -
社会保障論
【読書感想】無私の日本人
18世紀、仙台藩に実在した「穀田屋十三郎(こくだやじゅうざぶろう)」の章だけ読見ました。「穀田屋十三郎」は2016年に映画として公開された「殿、利息でござる!の原作小説です。 https://www.youtube.com/watch?v=hK6bw4-2saE 「穀田屋十三郎(殿、利息... -
社会保障論
【読書感想】フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法
この本の面白いところは「いかに稼ぐか」というよりは「いかに余計な費用を出さないか」にあると思います。特に以下の3点については大変参考になりました。 その39 安定して事業が続く「お金の回し方」 → 手元に残すべきキャッシュの目安 その42 儲かって... -
IT系
【読書感想】なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/974125625039470593 https://twitter.com/nikkei_legal/status/974183656213196800 去る2018年3月15日(木)に公正取引委員会がアマゾンジャパンの本社に立ち入り検査が入ったという知らせを聞きました。自分はア...