IT系– category –
インフラ系の読み物の感想
-
IT系
【読書感想】鈴木亮平の中学英語で世界一周! feat.スティーブ・ソレイシィ #西郷どん #せごどん
今の自分にとって世界一周どころか、北摂の山奥から出る予定すらありませんw 周りの人間を見ると、ほとんどの方が鈴木亮平さん(兵庫県西宮市出身。鹿児島県出身ではありません)と同じくネイティブ関西人です。他の人からすると関西弁が話せれば、自分の... -
IT系
【読書感想】なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/974125625039470593 https://twitter.com/nikkei_legal/status/974183656213196800 去る2018年3月15日(木)に公正取引委員会がアマゾンジャパンの本社に立ち入り検査が入ったという知らせを聞きました。自分はア... -
IT系
【読書感想】アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者
もうすでにビットコインが終わっているかのような挑戦的なタイトルです。ただしそのタイトルに値するだけの内容になっていると思います。中島先生が、燃え盛った火を冷静かつ確実に鎮火する消防士のように見えます。 ブロックチェーン技術について広く浅く... -
IT系
【読書感想】Fintech 大全 今、世界で起きている金融革命
この本を読んでいると、どの国でも金融当局とその関係者は銀行に対して不信と不満を抱いているんですね。憤っているのは、日本の金融庁だけかと思っていましたが。 各国の金融当局も古来から銀行だけが有していた信用創造機能が全く生かされていないことに... -
IT系
【読書感想】銀行員 大失職
このタイトルを見ると、銀行員の生活水準が下がる(「子どものお受験ができなくなる」・「ボーナスが●●万円下がる」)ような印象を受けます。ですが、そういうタブロイド紙や週刊誌の読者受けするような話は一切出ていません。 本書では銀行業界を取り巻く... -
IT系
【読書感想】AI時代に生き残る企業、淘汰される企業
銀行のリアル店舗が真っ先に淘汰されるかもしれませんね。もちろん銀行業そのものがなくなる訳ではないと思いますが。AIや銀行APIがどうこうというよりも、銀行の経営自体がマクロ経済的に手詰まりな状態になっている気がしますので。 銀行が「苦しい」3つ... -
IT系
【読書感想】哲学する子どもたち: バカロレアの国フランスの教育事情
この本を読んで特に印象に残った箇所は2つで、「教育の無償化」と「学校給食」についてです。前者はフランスの教育事情と日本の義務教育を比較して感じたことを、後者は宣伝がらみのネタをご紹介します。 「教育の無償化」について 個人的には「教育の無償... -
IT系
【読書感想】未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界 (NextPublishing)
「紙の使用は森林を破壊する」。こんな斬新な表現は初めて聞きましたw この本を読んでいると日本でも2~3年ぐらいできそうです、ただし「技術的」にはですが。 サーバーのアクセスに鍵認証の技術を使用 ヘタレエンジニアの自分が言うのも僭越ですが、エスト... -
IT系
【読書感想】API革命 つながりが創る次代の経営 (日経BPムック)
タイトルを見るとテック本のように見えますが、中を見ると完全にビジネス本です。今をときめく起業家さんの名前とかトヨタ自動車、三菱UFJ東京銀行、イケイケ官庁の金融庁など、分かりやすい固有名詞がずらりと並んでいます。読者層として学生さんや20代前... -
IT系
【読書感想】まつもとゆきひろ 言語のしくみ
この本を読んでまつもとゆきひろ先生の職業は「言語デザイナー」であることに、はじめて気がつきました。 ですが残念ながら自分の知識・経験程度では、第1章の前半部分しか理解できません。ただプログラミングを学習している身としては、一般教養的に覚え... -
IT系
【読書感想】Fintechの法律(その2) ~ PayPalによる決済の特徴
PayPalの代表的なサービスとして、決済サービスが挙げられます。その決済サービスは、日本の法律からすると大きく2つに分けられます。 PayPalアカウントによる決済 → 電子マネー(電子的決済手段) クレジットカードによる決済(ウェブペイメントプラス)... -
IT系
【読書感想】Fintechの法律(その1) ~ 日本の決済サービスについて
最近、Web界隈の中でも、特にPayPalやStripeの関係者の方とお付き合いすることが多くなってきました。おかげさまで勉強会に出るたびに「決済」にまつわる語彙が増やすことができました。 ですが一方で使われている意味がいまいちはっきりしなくて、決済サ... -
IT系
【読書感想】越境EC&海外販売 攻略ガイドブック
中・長期的な視点で見れば円はだらだらと減価(円安)していくと思います、あくまでも個人的な意見ですが。いわゆる日本銀行の量的緩和政策(通称:「黒田バズーカ」)について出口戦略が見えないからです。 自分は経済アナリストではありません。詳しいコ... -
IT系
【読書感想】なるほど! プログラミング 動かしながら学ぶ、コンピュータの仕組みとプログラミングの基本
プログラミング学習を始める方は、何か便利なアプリを作りたいと思うことが多いでしょう。自分もそのうちの一人です。初心者の方でも手始めにドットインストールなど、誰かが作成したコードをお手本として正確に写経すればちゃんと動くでしょう。 「プログ... -
IT系
【読書感想】決済から金融を考える
個人的に銀行の業務と聞くと「預金」・「融資」・「為替」と言うイメージが強いです。なので「決済」を切り口とするこの本の内容は非常に新鮮でした。元・大蔵省の官僚さんが書いている本なので、どんなに堅い話をされるのかと思えば全くそうではありませ...
12