WordPress– category –
WordPressについて
-
WordPress
第49回 WordBench 大阪でWordPress 4.4 の新機能「他サイトの記事の埋め込み(oEmbed)」を調べてみた
第49回 WordBench大阪に行って、WordPress 4.4 の新機能について調べてきました。教えてもらった、新機能や変更点を紹介するQiitaの記事を読んでみると、「他サイトの記事の埋め込み(oEmbed、おーえんべっと)」というのがあります。 そこで、各種ブログ... -
WordPress
Wockerのアップデートについて~第49回 WordBench神戸振り返り記事その2
最近、新しくWordPressサイトを制作しているので、開発環境としていい感じでWockerを使わせてもらっています。ですが、ある日Wockerを立ち上げようとしたら、怒られてしまいました。「そんなファイルやディレクトリはありません」と。 wocker update どう... -
WordPress
Wockerの既存コンテナを新しいコンテナに引っ越しさせる方法~第49回 WordBench神戸振り返り記事その1
いま、WordPressで新しいWebサイトを運営することを考えています。そのサイトはWockerを使って開発していますが、コンテンツを少しずつ書き足しながらテーマもつくるというスタイルです。 そのため、開発している子テーマはいまいち気にくわないんだけど、... -
WordPress
【訂正記事】WordPressの開発環境によって子テーマで使用するfunctions.phpの書き方が違う。
WordPressの開発環境によって子テーマで使用するfunctions.phpの書き方が違う。という記事を公開したところ何人かの方から、WordPressの親テーマと子テーマの関係について、アドバイスをいただきました。 そのアドバイスを読んでいるうちに、自分が書いた... -
WordPress
WordPressの開発環境によって子テーマで使用するfunctions.phpの書き方が違う。
【お知らせ】 まことにおそれいります。下記の記事については、内容に誤りが含まれています。訂正の記事はこちらにまとめていますので、よろしくお願い申し上げます。 いま、ローカル開発環境と仮想専用サーバ(VPS)でWordPressの子テーマを試しています。... -
WordPress
Wockerでcoreosの安定版(v766.3.0)が使えるのでvagrant box updateをしてみました
wockerディレクトリからvagrantを起動させようとすると('vagrant up')、いつもと見慣れない黄色の文字列が出てきました。 「coreosの安定版が使えるようになったから、バージョンを'723.3.0'から'766.3.0'にしてね」と言われているような気がします。 vagr... -
WordPress
WordPress 開発環境がWocker。そのときのPHPファイルの実行について
WordPressがどういう仕組みで動いているのか知りたくて、詳解 WordPressを読んでいます。その中で記載されている、phpコマンドの使い方で分からないところがあり困っています。開発環境はWocker(バージョン0.7.0)を使用しています。 Wockerでコマンドを... -
WordPress
Wockerに複数のWordPress開発環境を構築する方法を考えてみた
Twitter APIから取得したツイートのテキストや画像を、WordPressのデータベースに挿入して、テーマ(twentyfifteenとか)に表示させるサービスをつくりたいと考えています。 複数のWordPress環境がほしい そのためにはWordPressの構造を知る必要があります... -
WordPress
はじめてのWordPressセキュリティ さくらのビアバッシュ in DEP.@神戸元町
ふだんWordPressでブログを運営していると、 どうしたらカッコよくみせるか いかに速く表示させるか ということに目が行きがちです。それらに比べて、どのように安全を保つかというセキュリティに関しては、ついおろそかになりがちです。 そこで、先日さく... -
WordPress
WordPressの高速化 「圧縮を有効にする」。さくらのレンタルサーバーで.htaccessファイルを作成と編集
以前、WordPressプラグインのW3 Total Cacheを使って、サイトの高速化をする記事を書きました。そのときはプラグインを使うことで、PageSpeed Insightsの評価はあがりましたが、まだまだ改善の余地があります。 そこで、今回はGoogle先生からいただいたア... -
WordPress
GoogleのPageSpeed Insightsを見ながらWordPressの高速化。W3 Total CacheとWP Deferred Javascriptsの活用
最近、自分が運営しているエコテキブログが、やたらと重く感じるようになってきました。 PageSpeed Insightsによる採点結果 そこでGoogle developersのPageSpeed Insightsで調べてみると、Google先生から付けられた採点が「赤点」に(汗 モバイル モバイル... -
WordPress
IPA (JVNiPedia)からWordPressの脆弱性に関するレポートが大量ツィート。早急に最新バージョン4.0.1への更新を!
IPA (JVNiPedia)のTwitterタイムラインを眺めていると、WordPressの脆弱性に関するつぶやきが、かなりの勢いで流れていることが分かりました。 WordPressの脆弱姓に関するつぶやきまとめ 同じつぶやきが複数回流れている場合もありましたので、選り分け... -
WordPress
WordPressプラグインのBackWPupで保存する圧縮ファイルの形式を”TarGzip”から”Zip”に変えたら”3 Warnings”が消えた
やたら長い日本語文字列が入ったjpgファイルを取り除いたにも関わらず、BackWPupのログに表示され続けた、"3 Warnings"を消すことができましたので、メモ的に書き残しておきます。 WordPressプラグインのBackWPupでバックアップ中に、"3 Warnings"が出る件... -
WordPress
WordPressのプラグイン、BackWPupでシステム全体を復元させるときはデータベースの名前を合わせよう!
ブログサイトを継続して運営していこうと思うと、常日頃からシステム全体のバックアップが欠かせません。 そういう私もWordPressのプラグインである、BackWPupで作成したzipフォルダを解凍して、システムの復元作業をここ数日行っていました。 何度か同じ... -
WordPress
“xml”ではなく”feed”で登録しよう!WordPress初心者がFeedly購読ボタンを設置するときに気を付けるべきたった2つのこと
ブログを運営していると、できるだけたくさんの人に読んでもらいたいものです。そのような中、定期購読をしてくれる読者の方は、とてもありがたい存在です。 エコテキブログでも、今はやりのFeedly購読ボタンをサイドバーに設置して、「お得意さま」が購読...