インフラ– category –
Webサービスのためのインフラストラクチャー
-
インフラ
GitHubがWordPressテーマ「Twenty Nineteen」に脆弱性があるかもしれないことを示唆
2019年5月3日(金・祝)、GitHubに登録しているメールアドレス宛に、"One of your dependencies may have a security vulnerability"という件名でメールが届きました。内容を確認すると、GitHubのセキュリティ検知機能が、WordPressのリポジトリのうち、"w... -
インフラ
Web Server for Chrome(Google Chromeのウェブサーバー)のインストール方法と使い方
Googleの開発者向けサイトで「はじめてのプログレッシブアプリ」を学習しているときに、Google Chrome専用のローカル開発環境である、Web Server for Chromeというツールを見つけました。 Web Server for Chromeを拡張機能としてGoogle Chromeにインストー... -
インフラ
“Action required: Let’s Encrypt certificate renewals”というメールがきたのでLet’s Encryptを”certbot renew –dry-run”コマンドでACME v2にする #letsencrypt
2019年1月27日(日)にLet's Encrypt Staffから"Action required: Let's Encrypt certificate renewals"という件名でメールをいただきました。 Action may be required to prevent your Let's Encrypt certificate renewals from breaking. という文章でE-... -
インフラ
さくらのVPSで運用しているWordPressサイトがDDoS/DoS攻撃を受けました(その5)PHPの正規表現では全体一致を\Aと\zで示す
以前の記事でPHPの全体一致を示す正規表現として"^(キャレット)"と"$(ダラー)"を使っていましたが、「徳丸本 第2版」を読んでいると使わない方が良い書かれていることに気がつきました。全体一致の正規表現は"\A"と"\z"を使ってくださいとのことです。... -
インフラ
さくらインターネット株式会社の田中邦裕社長からクリスマスプレゼントをもらう方法
読者のみなさま、ハッピー・メリークリスマス!サンタさんとさくらインターネット株式会社・代表取締役の田中邦裕社長からクリスマスプレゼントをいただきました。プレゼントは「カレンダー付きおかき」です。厚くお礼を申し上げます。 さくらの社長からク... -
インフラ
「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版」 脆弱性サンプルの仮想マシンをmacOS High Sierra10.13.6にインストールしてみた
「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践(徳丸本第2版)」(以下、テキストと呼びます)を学習するために、脆弱性サンプルの仮想マシンをインストールする必要があります。 macOSで仮想マシンのインス... -
インフラ
VirtualBoxを最新版にアップデート(5.1.12 → 5.2.18)する方法 新しいVirtualBoxを上書きインストールする
「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践(徳丸本第2版)」を学習するにあたってVirtualBox5.2.10の環境が必要です。ところが自分のmacで使っているVirtualBoxのバージョンは5.1.12でした。 2018年10月8... -
インフラ
「【徳丸浩と学ぶビジネスセミナー】WordPressにおけるセキュリティと構築ノウハウを学ぶ」ツイートまとめ #KUSANAGI #さくらのイベント
2018年9月28日にさくらインターネットの本社(大阪市北区)で、「【徳丸浩と学ぶビジネスセミナー】WordPressにおけるセキュリティと構築ノウハウを学ぶ」を受講してきました。 WordPressについてなんらかの形で関わっている人であれば、避けて通ることは... -
インフラ
NHKスペシャル「緊急報告 北海道 激震」(2018年9月9日(日)放送)にさくらインターネット株式会社の田中邦裕社長がインタビューで出演されます #NHKスペシャル #平成30年北海道胆振東部地震
2018年9月9日(日)21:00からNHK総合で放送される、「緊急報告 北海道 激震」で、さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 35F)代表取締役社長である、田中邦裕社長がインタビューで出演されます。 ht... -
インフラ
さくらインターネット株式会社さんからお中元をいただきました!~ ギフトの中身を大公開 #さくらインターネット
拝啓 盛夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り、心より厚くお礼を申し上げます。 いや〜、「お引き立てを賜り」なんてとんでもない。こちらの方こそ引き立ててもらっているのに。7月10日(火)にさくらイ... -
インフラ
DNSのゾーン設定を削除したあとにLet’s Encryptによる認証作業を行ったときに発生するエラーについて
名前解決をせずにIPアドレスだけで、Let’s Encrypt(オープンソースのSSL証明書)をドメイン名の認証はできません。当たり前のことですが。 自分はこの簡単な事実に気がつくのに丸一日かかりました。つい最近自分でDNSのゾーン設定を削除したにも関わらず... -
インフラ
MuninでCentOS7のサーバーを監視する~監視対象サーバーで監視項目(Apache2.4,MySQL5.6)の追加
https://e-yota.com/infrastructure/munin_monitored_server/ この記事で監視サーバーが監視対象サーバーと接続して、サーバー自体のリソースを監視する方法を紹介しました。今回の記事では監視サーバーが監視対象サーバーのミドルウェア(Apache2.4とMySQ... -
インフラ
MuninでCentOS7のサーバーを監視する~監視対象サーバーの設定
https://e-yota.com/infrastructure/munin_monitor_server この記事では任意のサーバーの状況をMuninを監視サーバーにインストールする方法を紹介しました。今回の記事では、監視対象サーバーにもMuninをインストールし、監視サーバーから監視対象サーバー... -
インフラ
MuninでCentOS7のサーバーを監視する~監視サーバーの作成と監視項目(Apache2.4)の追加
今回の記事では、Muninでサーバーを監視する方法についてご紹介しましょう。現在、当エコテキブログは「さくらのVPS」で、685円/月のプランを使っています。そろそろ上位のプランに変えようと思っていますが、スペックオーバーな上位のプランに変更するつ... -
インフラ
さくらインターネットによるDNSのゾーン設定を削除する方法
https://e-yota.com/infrastructure/sakurainternet_dns_zone_setup 2017年9月28日に「さくらインターネットによるDNSのゾーン設定方法」という記事を公開しました。今回の記事ではその逆です。すでにIPアドレスと紐づけられたドメインを削除(解消)する...