本の感想– category –
IT技術、Web技術、プログラミングなどWebサービスを行う上で読んだ本の紹介です。
-
本の感想
【読書感想】誰が日本の労働力を支えるのか?
誰が日本の労働力を支えるのか?でもっとも面白いところは、巻末に職業別代替可能確率の推測結果が掲載されているところです。いろいろな前提をもって結果が出ていますので、必ずしもその通りとなるとは限りません。またいつ代替されるのか、その時期につ... -
本の感想
【読書感想】なるほど! プログラミング 動かしながら学ぶ、コンピュータの仕組みとプログラミングの基本
プログラミング学習を始める方は、何か便利なアプリを作りたいと思うことが多いでしょう。自分もそのうちの一人です。初心者の方でも手始めにドットインストールなど、誰かが作成したコードをお手本として正確に写経すればちゃんと動くでしょう。 「プログ... -
本の感想
【読書感想】抗命―インパール 2 (文春文庫)
先日、NHKスペシャルで「戦慄の記録 インパール」という番組を見ました。内容が大変興味深かったので、地元の図書館の書庫から引き上げてもらい読んでみました。かなり日に焼けてボロボロの状態でしたがw 番組も本も死臭が漂ってきそうな内容でしたが、本... -
本の感想
【読書感想】決済から金融を考える
個人的に銀行の業務と聞くと「預金」・「融資」・「為替」と言うイメージが強いです。なので「決済」を切り口とするこの本の内容は非常に新鮮でした。元・大蔵省の官僚さんが書いている本なので、どんなに堅い話をされるのかと思えば全くそうではありませ... -
本の感想
【読書感想】この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック #この世界の片隅に #連続テレビドラマ化
映画「この世界の片隅に」を何の予備知識もなく近所のイオンシネマで見たら、そのリアルさに圧倒されて大ファンになりました。今の小学校や中学校の日本史の授業では太平洋戦争について教わります。 戦争は「悲惨な体験」、「一般国民は踊らされた」、「戦... -
本の感想
【読書感想】ビジネスパーソンのための近現代史の読み方
この本を読んでいるとある有名Webサイトが頭に浮かびます。日頃から「黒い画面」でお仕事をされている人なら、おそらく知っているであろう日経Linuxのコマンド集です。 日経Linuxとの共通点 日経Linuxのコマンド集は、サーバー操作に関するコマンドを一つ... -
本の感想
【読書感想】人手不足なのになぜ賃金は上がらないのか
世間の大多数でお賃金が上がらない理由を語り始めるとキリがありません。人的資源のミスマッチを述べている第6章とその総括部分についてのみ読みました。社会保険料の上昇とか、低成長産業の増加などその他の要因で上がらない理由も書かれているようなの... -
本の感想
【読書感想】隷属なき道
最近になってNHKでもやっと取り上げられようになったベーシックインカム。自分は社会保障オタクだったので、キワモノ扱いのときから知っていましたが、その歴史的根拠は全く知りませんでした。なのでこの本を読んで19世紀のイギリスにおいて、ベーシックイ... -
本の感想
【読書感想】ITビジネスの契約実務
内容は予想通り難しかったですが、全く分からないというわけではありませんでした。自分の商売と関係するところで言えば、ソフトウェア開発委託契約のうち「準委任契約」、「ソフトウェアライセンス契約」、「クラウドサービス契約」といったところでしょ... -
本の感想
【感想】社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するというお話
きっかけは、ホリエモンドットコムの書評です。読みながら「この本、面白いな~」と思ったところに、付箋をつけていったらあることに気が付きました。 やはり「意志は継続する」 筆者の小林さんが主張されていることと、ホリエモンチャンネルで堀江貴文さ... -
本の感想
【感想】なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門
著作権に関するネタが飛び交うWeb界隈で、冷静な議論を始めるためにおススメな一冊です。著作物がもつ情報財としての性質(ミクロ経済学)と、著作権法の由来(大陸法と英米法)について知ることができます。 情報財としての著作物は一般財と異なる ミクロ経... -
本の感想
【感想】いちばんやさしい新しいSEOの教本 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方
ブログを書いてGoogle Analyticsでアクセス数を計測していると、どれぐらいの人数が、どの記事を、何分ぐらい読まれているか、非常に気になります。 そのため、SEO対策のしやすいWordPressのプラグイン本を読んだり、プロブロガーさんが、アクセスアップの... -
本の感想
【感想】伽藍とバザール オープンソース・ソフトLinuxマニフェスト
Linuxだけでなく、同じくオープンソースのブログソフトウェアであるWordPressや、そのコミュニティであるWordBenchに出入りすることが多くなってきました。 そのため読んでいて、「あー。どっかで聞いたことがある!」といった既視感を感じることが多かっ... -
本の感想
【感想】Webライティング実践講座 ニュースリリースから商品説明まで
会社で働いているときの、話し方や書き方というものはすべて「結論→理由」でした。「起承転結」で言えば、「結→起」というところです。 場合によっては、「結」のみと言うときもありました。とりあえず「売上」という結論を立てておけば、それ以上突っ込ま... -
本の感想
【感想】IPAのIT人材白書2014~Web業界でのスキルアップと「飲み会」の意外な関係について
はじめてWebアプリを作ってみようかと思う人にとって、必要な技術をどのように学習していくことは、結構な悩みの種でしょう。 私自身も、どのように学習していくかについては、エコテキブログを書きながら、たびたび考えてきました。 Webサービス初心者と...