WordPress– tag –
-
Google
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その3(Google Search Consoleの活用例3選、noindexプロパティの追加、ブロックされたリソースの読み込み、403ページのリダイレクト)
最近、GoogleのSearch ConsoleがGoogle Search Consoleという名称に変わりました。Google Search ConsoleとはGoogle検索で行われたサイトのパフォーマンスを監視・管理できる、Googleの無料サービスです。公式ドキュメントを見ていると、サービスの主旨は... -
WordCamp
「投げ銭プラグイン」と副業ブログ市場におけるビジネスチャンス~ WordCamp Tokyo 2018「PayPalの個人向け決済機能とWordPressで始めるブログコマース」で話せなかったこと #wctokyo
「ブログを書くまでがWordCamp!」 私は、2018年9月14日(金)・15日(土)に開催されたWordCamp Tokyo 2018の「PayPalの個人向け決済機能とWordPressで始めるブログコマース」で後半部を担当した福井 洋です。改めてごあいさつを申し上げます。 実はWordPr... -
WordPress
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その2(画像の最適化・圧縮の有効化・ブラウザキャッシュの活用・CSS/JavaScriptの縮小でサイトの読み込み速度を向上させる)
「CentOS7,PHP7,MySQL5.6でWordPressサイトを構築」シリーズでは、セキュリティに配慮しつつ、ミドルウェア(Apache/MySQL)とアプリケーション(PHP/WordPress)をインストールしました。ですがサーバーは構築だけをすれば良いというものではなく、その後の... -
WordPress
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その1(サーバーの応答時間を短縮してサイトの読み込み速度を向上させる)
https://e-yota.com/webservice/centos7php7mysql5-6_wordpress_1/ 「CentOS7,PHP7,MySQL5.6でWordPressサイトを構築」シリーズでは、セキュリティに配慮しつつ、ミドルウェア(Apache/MySQL)とアプリケーション(PHP/WordPress)をインストールしました。... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その7)~ PayPalボタンでJavaScript決済
前回の記事までで「投げ銭プラグイン」に必要な動作はすべて記述しました。今回の記事では実際にプラグインが動作するかどうか確認をします。 なお2018年9月7日(金)時点で「投げ銭プラグイン」は、WordPress.orgの公式ディレクトリにはまだ登録されてい... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その6)~ ショートコードの設定とJavaScriptによる決済ボタンの作成
前回の記事まででクラスの設計が完了し、設定画面で入力した実行環境(sandobox or production)とclient IDをデータベースのwp_optionsテーブルに格納するところまでできました。今回の記事では、PayPalが公開しているcheckout.jsを使って、決済ボタンを... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その5)~ 設定画面に入力項目を表示するメソッドの作成
前回の記事では、入力項目を初期化するメソッドの作成についてご紹介しました。今回の記事では 設定画面に入力項目を表示するメソッドの作成についてご紹介します。 page_initメソッド内で登録したクラスメソッド 今回の記事で作成するメソッドは、page_in... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その4)~ 入力項目を初期化するメソッドの作成
前回の記事では、プラグインの設定画面を表示するメソッドを作成しました。今回の記事では入力項目を初期化するメソッドの作成についてご紹介します。 コンストラクタの追記 [php] public function __construct() { add_action( 'admin_menu', array($this... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その3)~ プラグインの設定画面を表示する
前回の記事では、プラグインで使うクラス、プロパティ、コンストラクタおよび、インスタンス変数(メンバ変数)についてご紹介をしました。ただし、これらはすべてプラグインの画面を表示させるための前提条件です。プラグインの管理画面やその機能を満た... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その2)~ クラス・プロパティ・コンストラクタ・インスタンスの記述
前回の記事では、「投げ銭プラグイン」を開発するにあたってプラグインに必要なディレクトリ・ファイルの作成やプラグインヘッダの記述を行いました。今回の記事では、クラスの定義や定義したクラスの実行について説明します。 クラスとインスタンスの記述... -
WordPress
WordPress/PayPalで「投げ銭プラグイン」を作成する(クラス構文編 その1)~ プラグインに必要なディレクトリ・ファイルの作成とプラグインヘッダの書き方
https://e-yota.com/webservice/wordpress_nagesenplugin_v2_2_3/ 先日、PayPal Checkout Integration Guideに基づき、「(オプション付き)投げ銭プラグイン」を作成しました。主だった機能はすべて関数を用いて記述していますが、クラス化しておくと、プ... -
Google
PageSpeed Insights の最適化提案 「CSSを縮小する」・「JavaScriptを縮小する」について解決する~WordPressのプラグイン Autoptimizeの活用
https://e-yota.com/webservice/browser_cashe_pagespeed_insights PageSpeed Insights の最適化提案 「ブラウザキャッシュを活用する」について解決すると、モバイルの評価が76点に、パソコンが74点になりました。今回の記事では、同じくPageSpeed Insigh... -
Google
サイトで「インデックス カバレッジ」の問題が新たに検出されました〜 WordPressプラグインのGoogle XML Sitemapsの設定を変更する。6日後に問題が修正される
先日、GmailをチェックしているとGoogle Search Consoleから冒頭の画像のようなお知らせが来ました。 サイト https://e-yota.com/ で「インデックス カバレッジ」の問題が新たに検出されました。 当ブログでは、Googleにサイトマップを送信するためにWordP... -
WordPress
WordPressの「オプション付き投げ銭プラグイン」の使い方(プラグイン管理画面で実行環境とclient IDを入力できるバージョン)
以前、WordPressの「オプション付き投げ銭プラグイン」の使い方という記事を書きました。ですがこのプラグインには欠点があります。記事の後半部で「実行環境とclient IDをファイルに直接入力」しなければならないという指摘をしました。 そこでその欠点を... -
WordPress
WordPress「オプション付き投げ銭プラグイン」の作り方 実行環境とclient IDを管理画面から入力〜その3(プラグインの完成)
前回の記事では、プラグイン管理ページのマークアップと設定項目の初期化を行いました。今回の記事では、プラグイン管理画面に入力したデータが操作に正しく反映させる作業を行います。なお、今回の記事はWordPressフォーラムで質問していただいた回答をも...