-
【実験】MySQLのlike検索とfulltext検索をTwitterのつぶやき本文で比較してみた。#(ハッシュタグ)がついている単語の検索結果は全く同じ
最近、形態素解析とか検索エンジンに興味があります。TwitterAPIで呼び出したつぶやき本文を、データベースに挿入して、何か意味のあるつぶやき一覧を表示させたいからです。 といっても、MySQLの機能を使って、like検索やfulltext検索もしたことがないの... -
Twitterで新しい「お祭り」が開催! #クリスマスボックスの鍵をみんなのツイートで開けて、プレゼントをゲットしよう!
はじめまして! 鍵のかかったボックスが、1日1個毎日届く、期間限定イベント #クリスマスボックス が始まります。Twitterで人気のアーティスト、芸能人、企業、そしてユーザーの皆さんでつくる世界初のお祭り。[][]25日まで一緒に楽しもう! http://t.co/6... -
AVD Managerからエミュレーターが立ち上がらなかったときの対処方法。”.lock”フォルダを削除
前回に引き続き、Android Studioの操作を始めたばかりのお話です。 エミュレーターが立ち上がらない! エミュレーターの動作を試すために、AVD Managerを何度も起動・終了を繰り返していました。すると何度目かにAVDを立ち上げようとしたときに、AVD Manag... -
Android Studioで立ち上げたプロジェクトを削除する方法について。Open File or ProjectとCドライブのAndroidStudioProject
Android Studioを触り始めたときのメモです。最初は操作を何度もやり直すので、立ち上げまくったプロジェクトが、カオス状態になっていました。 というわけで、今回はプロジェクトの削除方法です。この方法で行うと、プロジェクトはごっそりなくなってしま... -
IPA (JVNiPedia)からWordPressの脆弱性に関するレポートが大量ツィート。早急に最新バージョン4.0.1への更新を!
IPA (JVNiPedia)のTwitterタイムラインを眺めていると、WordPressの脆弱性に関するつぶやきが、かなりの勢いで流れていることが分かりました。 WordPressの脆弱姓に関するつぶやきまとめ 同じつぶやきが複数回流れている場合もありましたので、選り分け... -
SSLv3 プロトコルに暗号化データを解読される脆弱性(POODLE 攻撃)の対策ページまとめ7選
[2014/11/27 09:40 更新] SSLv3 プロトコルに暗号化データを解読される脆弱性(POODLE 攻撃) https://t.co/QHBgOREygU— JVN 脆弱性レポート (@jvnjp) 2014, 11月 27 今さら感が強いのですが、さっきJVNのつぶやきで気が付きました。先月(10月16日)... -
Android Virtual Device(Android5.0 Lollipop)の作成で使う仮想マシンは”hdpi(高解像度)”のものを選ぶ。Nexus S、Nexus Oneなど
前回の記事で、AVD(Android Virtual Device)の作成・起動方法に関する記事を書きました。最後の方で、エミュレーターとしてどの仮想マシンを使えるかは、結構ややこしいと述べています。 ではどの仮想マシンを使えばよいのか?今回は、主だったものにつ... -
Android5.0 API21 (Lollipop)におけるAVD(Android Virtual Device)の作成・起動方法について
ドットインストールを見ながら、Androidアプリの開発環境を構築しております。その動画の視聴中で、AVD(Android Virtual Device)の作成・起動方法が、自分がやっている操作と著しく異なっていることが分かりました。 おそらくローカルPCのOSが異なったり... -
Android StudioをインストールしてもSDK Managerが使えなかったのでAndroid SDKを手動でインストール!
ドットインストールで、Androidアプリ開発入門のレッスンを学習しようとした時のことです。その中で、#03 Android SDKをインストールしようを見ると、当然のごとくSDK Managerがインストールされていて、すぐ設定ができるように説明がされています(0:17)... -
Twitter APIで呼び出したつぶやき(スクリーンネーム・日時・本文)をデータベース(MySQL)に格納するときのPHPコード
Twitter APIでおもしろいつぶやきを集めて、アクセス数を稼ごうとと思っても、おのずと限界があります。なぜならTwitter APIにはレート制限が存在し、一定時間内にアクセスできる回数が決まっているからです。 レートリミットに関わらず、アクセスしてもら... -
PHPの設定ファイル(php.ini)を消去してしまったときの応急措置について。PHP For Windows: Binaries and sources Releasesを使う
自分のアホさ加減をさらすことになりますが、反面教師のネタとして面白いので書き残しておきます。 先日、PHPのエラー表示(display_errors)を変えるために、設定ファイル(php.ini)を操作していました。実はそのとき他の用事で慌てていて、変更した内容を... -
coviaのSIMフリースマホ「CP-F03a」ではInstagramの投稿機能が使えない!代わりに使える写真撮影アプリ・SNS5選
以前購入したcoviaのSIMフリースマホ「CP-F03a」に、Instagramをアプリとしてインストールしてみました。インストールして写真を撮影し、画像データを保存するところまでは良かったのですが、その後が問題です。 OSがAndroid4.2とAndroid4.4でそれぞれ試し... -
CakePHPからtwitteroauthの読み込み。app::importとapp:usesのどちらを使ってもTwitter Search APIの結果表示ができない(泣)
CakePHPでTwitter Search APIの機能でキーワード検索の結果を表示させてたいのですが思うように表示できません。APIの機能を使うためにtwittroauthをライブラリとして使用しています。 前提条件について CakePHPでtwitteroauthライブラリを読み込み以外の... -
第37回 WordBench神戸が「WordPressお悩みごと大相談会」だった件。解決に向けてのキーワードを仕入れることができました!
第37回 WordBench神戸に行ってきました。今回のWordBench神戸のテーマは、「WordPressお悩みごと大相談会」です。メニューは次のとおりです。 自己紹介と「お悩みごと」の告白タイム 管理人の方から「お悩みごと」アドバイス さらに詳しく「お悩みごと」検... -
URL rewriting is not properly configured on your server… さくらのクラウドでCakePHPをインストールするときのURLリライティグについて
先日、自分でCakePHPの初期設定で参考にしたサイト一覧という記事を書きました。それにもとづき、CakePHP2.5.5をさくらのクラウド(CentOS6.5)にインストルールしてみました。 URL rewriting is not properly configured on your server... しかし、記事中...