東洋新聞のモデル〜朝ドラちむどんどんに登場する新聞社について。東洋新聞学芸部・田良島甚内・青柳和彦・大野愛

NHK朝ドラちむどんどん第8週「再会のマルゲリータ」で、東洋新聞という舞台が登場します。字面や音を聞いていると、グルメ漫画の「美味しんぼ」に出てくる「東西新聞」がモデルになっているような気がしないでもありません。
┌─────────────┐
🌺#ちむどん相関図 week#️⃣08🗼
└─────────────┘#ちむどんどん 第8週に登場する注目の人々をご紹介します🕴
放送前に要チェック!#ちむどんどん #朝ドラ🔻第8週のあらすじをチェックhttps://t.co/n0Ry5lkkKj pic.twitter.com/wRnHhIiEsW
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) May 29, 2022
東洋新聞のモデルは美味しんぼの東西新聞か!?
その東洋新聞社学芸部のデスク(山中崇さん)が、評論家(本田博太郎さん)とともにイタリア料理店であるアッラ・フォンターナで食事をしているシーンを見ていると、ますます「美味しんぼ」に登場する東西新聞の文化部を思い起こさせてくれます。
- アッラ・フォンターナの意味 「噴水にて」「泉にて」ちむどんどんのイタリア料理店〜比嘉暢子が修行するレストランの名前について(新しいタブで開く)
- ボーヤの意味→雑用係のこと〜朝ドラちむどんどんのセリフから。ロック・フォーク・ポピュラー音楽の業界から転じた言葉か(新しいタブで開く)
東洋新聞学芸部の他の部員である、青柳和彦(宮沢氷魚さん)や大野愛(飯豊まりえさん)を見ていると、「美味しんぼ」の主要登場人物である山岡士郎・栗田(山岡)ゆう子と重なりそうです。