NHK大河ドラマ「どうする家康」で登場する、土屋長吉は三河・本證寺で一向一揆が発生する中、徳川家康(松本潤さん)をかばって戦死します。なぜ「どうする家康」の中で土屋長吉が物語の序盤で戦死するシーンが描かれるのでしょうか?
おそらくドラマのハイライトとなる、三方ヶ原の戦いで徳川家康が、甲斐の武田信玄(阿部寛さん)が大敗するシーンを強調するためではないでしょうか。
目次
「どうする家康」本多忠真・夏目広次、戦死の伏線か?
三方ヶ原の戦いでは、家康が出撃のタイミングを間違えてしまい、本多忠真や夏目広次など数多の家臣を死なせてしまったという人生最大の汚点を残してしまいます。
夏目広次(吉信)(甲本雅裕さん)死ぬ 三方ヶ原で戦死。NHK大河ドラマ「どうする家康」第18回「真・三...
「どうする家康」で徳川家康(松本潤さん)の家臣として登場する夏目広次(甲本雅裕さん)は、1573年(元亀3)年の三方ヶ原の戦いで討ち死にします。 https://twitter.c...
山岡荘八原作の「徳川家康」では、夏目広次は家康が戦場から離脱する際に自らの甲冑と家康の甲冑を取り替え、徳川家康を名乗りながら武田軍に突撃して戦死します。
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1599964344816648192 https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1599963089696432130本證寺での戦いでも家康は寺に突撃する位置を安易に決めてしまい、土屋長吉が犠牲になります。
次々に生死と紙一重の判断を迫られる徳川家康は、判断を間違えれば家臣が次々と討ち取られることを、脚本担当の古沢良太さんが強調したかったのかもしれません。