新規権限のユーザーを登録してもWordPressからメールが来ないのはなぜ? 『詳解 WordPress』より

目次
詳解 WordPressという本を読みながら、”special”という名前のプラグインを作成しています(開発環境はWocker(新しいタブで開く))。そのプラグインを有効化すれば、”special”という権限のロールが新たに加わります(第4章の135ページ)
WordPressからのメールが来ない
ところが新規ユーザーのログイン画面から”登録”を押して登録画面に遷移し、ユーザーネーム、メールアドレスを登録しても、WordPressからメールアドレスが来ません。
したがって、specialユーザーのパスワードがわからないため、このユーザーではログインすることができません。ただ、データベースのwp_usersテーブルを見ると、specialユーザーはしっかりと登録されているんですがね。
Wockerにphp.iniはない
プラグインを作成するにあたって、コードはサンプルをコピペ(新しいタブで開く)をしてますので、間違いはないと思います。
ちなみにこちらの記事(新しいタブで開く)を見ると、似たようなエラーについて「XAMPPのphp.iniを操作すればいいよ〜」みたいなことが書かれていますが、残念ながらWockerにはphp.iniが見当たりません。
さてはてどうしたものやら…。
2016/10/05 追記
このブログを公開したのち、SNSでつながっている方から、WP Mail SMTP(新しいタブで開く)というプラグインの存在を教えてもらいました。指定したSMTPサーバを使ってメールを送信できるようにするプラグインです。こちらについてよく調べてみます。
WP Mail SMTPの使い方については、こちらとこちらのサイトが非常に参考になります。たいていの場合は、これらに書かれているとおりで、上手く行くと思います。ただ自分がやってみるとエラーが出てメールが来ません…。
いろいろと確認をしてみると、WockerやVagrantを最新のバージョンにしておいたほうが良いかもしれない、というご意見をいただきました。
ちなみに今のわたしの開発環境は、以下のとおりです。Wockerは最新バージョンですが、Vagrantは最新バージョンになっていません(最新は1.8.6(新しいタブで開く))
- Wocker version: 1.1.3
- Vagrant 1.7.4
なので、Vagrantをアップデートした上で、試してみるのがいいのでしょう。ですがダウンロードをして解凍をしたものの、その肝心のVagrantのアップデート方法が分かりません。
調べるポイントはそこですね。
〔参考サイト〕
- Gmail経由でWordPressのメールを送信する方法 | ワードプレスドクター(新しいタブで開く)
- WordPressで「メール送れない!何で?」という方に試してほしい【WP Mail SMTP】設定方法 | 株式会社ブリッツゲート(新しいタブで開く)
- ローカルにインストールしたWordPressからメールが届かないとき | 西沢直木のIT講座(新しいタブで開く)
- O’Reilly Japan – 詳解 WordPres(サンプルコード)(新しいタブで開く)
- MacのVirtualBoxアップデート方法 – VirtualBoxの使い方
- Time Machine で Mac をバックアップまたは復元する方法 – Apple サポート(新しいタブで開く)