ドットインストールのレッスンを見ていると、三項演算子に関する動画があります。三項演算子とは真偽値を判定する時に用いられ、if-else文の代わりに用いることができます。
目次
三項演算子と論理和演算子
三行演算子の構文
三項演算子の構文は以下の通りです。
[php]b = (b) ? b : 3;[/php]
解説をすると丸カッコ内の変数bが真であればbの値を、偽であれば3の数値を変数bに代入するという意味です。if-else 文を用いると構文が複数行にまたがりますが、三項演算子が1行にまとめることができます。
論理和演算子の応用
ところでJavaScriptの演算子の中には、論理和演算子という演算子があります。以下の例は本来の使い方とちょっと違いますが、こんな使い方ができます
[php]b = b || 3;[/php]
意味は上述した三項演算子と全く同じです。三項演算子よりも短いので、せっかちな人にはオススメしたい書き方です。
三項演算子と論理和演算子の例
GitHubに三項演算子と論理和演算子の具体例をUPしておきました。コメントアウトを外すと分かりますが、コンソールで確認するとどちらも数値型として15が返ってきます。
プログラマーの三大美徳を実践しようw
かのまつもとゆきひろ先生も「怠惰」「短気」「傲慢」 はプログラマーの三大美徳であるとおっしゃっています。これらの美徳のうち「怠惰」「短気」を実践して見たい人には論理和演算子をぜひオススメしたいと思います。