自分のWebサイトを作りながらドットインストールの動画を見ると視聴するときの真剣さが増す話。Twitter APIとCSSの例より

dotinstall

たまには、CSSでレイアウトするのも楽しいですね。ここ最近、TwitterのAPIばっかり触っていましたしね。

もちろんつぶやきを引っ張ってくるのも、それなりに楽しいんですが、なかなか思い通りにつぶやきが取れずに、ストレスがたまることもあります。

また、正規表現でパターンマッチさせられるようになったといっても、人に紹介できるほど、見た目は変わりません。

目次

CSSをやるメリット

そんなとき、たまにCSSをやると、こんないいことがあると思います。

  • 今やっていることが他の人に説明しやすくなる
  • TwitterのAPIとCSSでは脳の違う部分を使っているので頭の良い刺激となる
  • 見た目が変わるので、作業がすすんだ気分になる
  • ドットインストールを視聴する真剣さが増すw

個人的には、4番目の理由が一番大きいのではないかと考えます。受け身で視聴するのではなく、能動的に動画やソースコードを探すようになります。

TwitterAPIサイトのbefore & after

とういうわけで、今作っているTwitterAPI主体のWebサイトの、before & afterを紹介します。

before

Twitterapi_keihan1

やはり、愛想もへったくれもありませんなw

after

Twitterapi_keihan2

htmlタグに背景画像を付けて、テキストなどをセンタリングするだけで、見ばえを変えることができました。

〔参考サイト〕

dotinstall

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次