第32回 WordBench 大阪 「WP-CLIでWordPressを便利に使ってみよう」に行ってきました

wbosaka

wbosaka_32

WordBench 大阪で、WordPressをコマンドで扱えるWP-CLIについてお話を聞いてきました。

最初、「WordPressをコマンドラインを操作できる」って聞いても、いまいちピンとこなかったのですが、WP-CLIを使いこなせるようになれば、

  • テーマやプラグインのインストールやアップデート、有効・無効化
  • データベース周りの操作

など、手動でやると面倒くさい作業を一気にできちゃうそうです。

今のところ、大量のWordPressを操作する予定はありませんが、新しい知識に触れておこうというノリで出席してみました。セミナーの内容を交えて、そのとき頭に残ったことや、雑感を書き留めておきます。

目次

WP-CLIを扱うための知識について

  • コマンドライン(真っ黒な画面)の画面になれる必要がある
  • Windowsの人は、普段づかいのPCとは別に、古いパソコンにLinuxをインストールして慣れておくのも良いかもしれない
  • SSHサーバーや接続について慣れておく必要がある
  • SSHの設定だけでなく、VPSやクラウドなどで遠隔操作に慣れておく必要がある
  • Windowsの人は標準でターミナルソフトがインストールされていないので、TeraTermをインストールする必要がある

WP-CLIの扱いについて

  • WP-CLIはテスト投稿をまとめて100件するとか、大量の単純動作に向いている
  • インストールの方法やコマンドラインの内容は、Command line interface for WordPress | WP-CLIを見ればだいたい分かる
  • ふだんのブログ記事を投稿するには、あまり向かなさそう。たまにしかしない作業は手動のままでもよい
  • インストール済みのプラグイン一覧をさっと読みたいときは、WP-CLIの方が便利
  • WP-CLIでは、データベースに直接命令をだせる(クエリを出せる)(GUIではムリ)
  • WP-CRONで必要な動作をWP-CLIで使える
  • 1つのサーバーに複数のWordPressがインストールされていて、一斉にバージョンアップするときに便利

全体的な感想

最近「さくらのクラウド」を扱っているせいか、コマンドライン操作については、それほど違和感を感じませんでした。

「真っ黒な画面」に慣れて、何をやりたいのか目的さえはっきりさせておけば、めちゃくちゃ難しいことではないなぁ~。WordPressサイトを大量に操作する機会があれば、WP-CLIを活用したいと思います。

【追記】

WordCamp Tokyo 2014 のサイトで、公式バナーが公開されていますので使わせていただきました。2014年10月11日(土)に大田区産業プラザ PiOで開催されます。興味のある方はぜひ。

WordCamp Tokyo 2014

〔参考サイト〕

wbosaka

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次