SEO対策– tag –
-
Font Awesome
Font Awesome 4系から5系に変えるメリット(PageSpeed Insights対策)と変更方法(擬似要素から派生するsvgタグにスタイルを当てる方法)
最近、エコテキブログでFont Awesome 4系のフォントアイコンをFont Awesome 5系のSVGアイコンに変えました。4系はWebフォントを使いますが、5系はSVGとJavaScriptと組み合わせて使うことができるようになっています。 Font Awesome 5 がリリースされた — ... -
Google
Google Search Console URL検査ツールの使い方〜「URLはGoogleに登録できますが、問題があります」は「URLはGoogleに登録されています」に変わる
Googleの検索エンジンに対して、インデックス登録を促すFetch as Googleの機能が2019年3月28日を持って使えなくなります。代わりにURL検査ツールでGoogle検索へのページ追加ができるようになります。 Google ウェブマスター向け公式ブログ: 新しい Search ... -
WordPress
WordPressサイトでGoogle検索のパンくずリストを追加する方法~Markup (JSON-LD) structured in schema.orgプラグインの活用
先日、「WordPressサイトの構造化データ追加とMarkup (JSON-LD) structured in schema.orgの設定方法」という記事を書きました。 この記事では「Schema.org設定一覧」から、投稿記事(Blog Posting)について構造化データを追加する方法を紹介しています。... -
WordPress
WordPressサイトの構造化データ追加とMarkup (JSON-LD) structured in schema.orgの設定方法
2018年11月15日にグランフロント大阪に参加したGoogle Dance Osakaで、「構造化データは検索エンジンは良いらしい」と言うことを、Googleの「なかの人」から聞きました。 Google Dance Osakaでは「どう良いのか?」は理解できませんしたが、このたび機会を... -
Google
PageSpeed InsightsのLighthouseで「オフスクリーン画像での遅延読み込み」が指摘される〜a3 Lazy Loadでスコアの改善
PageSpeed Insightsの速度スコアにLighthouseが導入されましたね。自分は2018年11月中旬ぐらいに画面が変更されて祈ることに気がつきました。LighthouseはChromeのプラグイン(拡張ツール)として公開されていましたが、PageSpeed Insightsにも導入された... -
AMP
WordPress + AMP(Accelerated Mobile Pages) + PWA(プログレッシブ ウェブアプリ)でWordPressサイトの高速化について考えてみた
PageSpeed Insightsの速度スコアにLighthouseが導入されましたね。自分は2018年11月中旬ぐらいに画面が変更されて祈ることに気がつきました。LighthouseはChromeのプラグイン(拡張ツール)として公開されていましたが、PageSpeed Insightsにも導入された... -
Google
Google Dance OsakaでGoogleの「なかのひと」から聞いたSearch ConsoleとSEO(検索エンジン最適化)関連のツイートまとめ #GoogleDanceOsaka #WelcomeGoogleDanceOsaka
2018年11月15日(木)にGoogle Dance Osakaがグランフロント大阪で行われました。"GoogleDance"と冠されたイベントは東京で行われたことがあるものの、大阪では初の試みとのことです。 Google ウェブマスター向け公式ブログ: Google Dance Osaka 2018 開催... -
Google
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その3(Google Search Consoleの活用例3選、noindexプロパティの追加、ブロックされたリソースの読み込み、403ページのリダイレクト)
最近、GoogleのSearch ConsoleがGoogle Search Consoleという名称に変わりました。Google Search ConsoleとはGoogle検索で行われたサイトのパフォーマンスを監視・管理できる、Googleの無料サービスです。公式ドキュメントを見ていると、サービスの主旨は... -
Google
リファラースパムをGoogle Analyticsの[ビュー設定]→[フィルター]と.htaccessファイルでアクセス数にカウントしない方法(“your-seo-promotion.com”, “e-yota.com.your-seo-promotion.com”)
冒頭の画像はGoogle Analyticsのページビューです。"/h/3360328.html"というページに注目してください。WebサイトとしてWordPressを使っている場合、hという名前のディレクトリはありません。また"html"の拡張子で表示されるページも存在しません。 Google... -
Google
リファラースパム(your-seo-help.com)を Google Analytics [ビュー設定]→[フィルター]の正規表現機能でアクセス数にカウントしない方法
冒頭の画像はGoogle Analyticsのページビューです。"/h/2026514.html"というページに注目してください。WebサイトとしてWordPressを使っている場合、hという名前のディレクトリはありません。また"html"の拡張子で表示されるページも存在しません。 Google... -
Atom
リファラースパムのドメインがGoogle Analyticsの正規表現機能でフィルタされているかAtomで検証する方法(auto-seo-service.org, auto-seo-service.com, autoseo-service.org, autoseoservice.org)
【一括で除外】auto-seo-service.org, auto-seo-service.com, autoseo-service.org, autoseoservice.orgのリファラースパムをGoogle Analyticsの正規表現機能でまとめてフィルターする方法という記事で、以下の4つのドメインをリファラースパムとして除外... -
WordPress
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その2(画像の最適化・圧縮の有効化・ブラウザキャッシュの活用・CSS/JavaScriptの縮小でサイトの読み込み速度を向上させる)
「CentOS7,PHP7,MySQL5.6でWordPressサイトを構築」シリーズでは、セキュリティに配慮しつつ、ミドルウェア(Apache/MySQL)とアプリケーション(PHP/WordPress)をインストールしました。ですがサーバーは構築だけをすれば良いというものではなく、その後の... -
WordPress
CentOS7,PHP7,MySQL5.6のWordPressサイトを運用する その1(サーバーの応答時間を短縮してサイトの読み込み速度を向上させる)
https://e-yota.com/webservice/centos7php7mysql5-6_wordpress_1/ 「CentOS7,PHP7,MySQL5.6でWordPressサイトを構築」シリーズでは、セキュリティに配慮しつつ、ミドルウェア(Apache/MySQL)とアプリケーション(PHP/WordPress)をインストールしました。... -
Google
リファラースパムをGoogle Analyticsの正規表現機能でまとめてフィルターする方法(auto-seo-service.org, auto-seo-service.com, autoseo-service.org, autoseoservice.org)
先日からGoogle Analyticsの計測値を歪めるリファラースパムの問題に悩んでいます。そのリファラースパムをGoogle Analyticsの機能を使い、一括で除外する方法を見つけましたので、以下でご紹介します。 2018年9月1日現在、リファラースパムと思われるドメ... -
Google
Google Search Consoleから「サイトのインデックス カバレッジの問題の未修正部分について」のお知らせ~ .htaccessにカスタムレスポンス(ErrorDocument)を編集して解決する
先日、GmailをチェックしているとGoogle Search Consoleから冒頭の画像のようなお知らせが来ました。 サイト「https://e-yota.com/」(特に、robots.txt によりブロックされましたが、 インデックスに登録しました の影響を受けるページ)における インデ...