スポーツジムのプールに行くと水泳でダイエットをしたいという方をよく見かけます。水泳でダイエットを成功させるときのコツは、以下の2点です。
- 長い距離を泳ぐ
- 速く泳ぐ
目次
ダイエットでなぜ伏し浮きが必要か
上記の3つの条件を満たすためには、水面で伏し浮きができるかどうかにかかっています。伏し浮きができないと、どのような泳ぎ(いわゆる4泳法のこと。自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)をしても水の抵抗を受けて、泳ぐことが苦行になります。苦行になれば長続きはせず、ダイエットに挫折してしまいます。
この記事を読んでくださっている方は、泳ぐことでダイエットを成功させたい方ばかりでしょう。そんな方のために今回の記事では苦行にならない伏し浮きのテクニックについてご紹介します。
伏し浮きのテクニック
伏し浮きするときは以下の3つの順番で体を操作します。
1. お腹を凹ませる ↓ 2. 背面に力を入れる ↓ 3. 背面の力を上肢・下肢に伝える
模式図で表すとこんな感じです。1から3の動作を行った上でお尻が水面に浮かぶとなお良いでしょう。
伏し浮きができないと何をやってもムダ
この状態を保つことができると、ただ浮いているだけでなく、わずかに進んでいることを感じます。伏し浮きをしているだけで進む理由は、水の抵抗を受けていないためです。
また伏し浮きで前に進む状態ができていると、お腹で作り出した力が全身の筋肉にくまなく伝わり、泳いだときのカロリー消費につながります。
伏し浮きの練習は一見すると地味な練習です。ただ地味な練習だからといって、伏し浮きができないにも関わらずクロールや平泳ぎで泳いでも、ダイエットの効果はほとんど期待できません。水泳でダイエットをしたければ、まず伏し浮きをマスターしてしましょう。