「俺聞け11」ではじめての登壇。人前でお話をするために準備したことや使ったツール

orekike11_1

orekike11_1

2月14日(土)に「俺聞け11」でお話をしてきました。やってみようと思ったのは、1月下旬に主催者の方から「お話してみませんか?」とお誘いをいただいたからです。

と言っても、登壇を引き受けた時点では「持ちネタ」はまったくありませんでした。加えてちゃんと資料を用意し、50人以上もの人前で15分もお話をした経験もありません。純度99%以上の素人です。

目次

「俺聞け11」への道

orekike11_2

そこで今回は、お誘いをいただいてから登壇するまでの約20日間、自分が何を準備したかどんなツールを使ったかについて記録を残しておこうと思います。

1.ネタをあつめる

orekike11_11

お誘いをいただいたとき、たまたまVineで遊んでみようかと考えていました。その使い方をググってみるところからスタートです。

2.エディタソフトをつかう

orekike11_4

ただググっているだけでは仕方がありません。目を通したページの URLをエディタソフトにコピヘしていきました。と同時に、何か思いついた日本語を単語でも文でも書きこんでいきます。

3.ブログをかく

orekike11_5

エディタソフトに書き込んだ内容をもとに、文章を書いていきます。人目につくことを前提とした記事を書くことで、自分が何の話したいのかまとまってきます。

ブログをやっていない方はは「2.エディタソフトをつかう」段階で、書き込みの繰り返しをおすすめします。

4.Googleスライドであそぶ

orekike11_6

Googleスライドは、Googleのアカウント(無料)さえ取れば誰でも使えます。操作も直感的ですぐに慣れます。ブログで書いた文章にもとづいて「オレオレ絵本」をつくっていたら、20枚ぐらいのスライドが出来上がりました。

5.ブランドリソースをよむ

orekike11_7

スライドにはVine、Instagram、Twitterのロゴを使っています。あとくされなく気持ちよく使うためにも、各サービスの決まりごとを読んでおきました。詳しいことは、こちらの記事にまとめています。

6.ICON HOIHOIからイラストをえらぶ

orekike11_8

ロゴの他にも、気の利いたイラストを使いたくなります。でも自分はデザインがまったくできません。そこで、ICON HOIHOIさんから無料素材を拝借させていただきました。

8.コワーキングスペースにいく

orekike11_9

ぶっつけ本番でしゃべる度胸はなかったので、京都コワーキングスペースcotoさんに行って、カベの前で自主練をしてきました。練習メニューはプロジェクタの使い方とか時間配分とか。

スライドを使うときに照明を落としています。事前に管理人の方と相談し、通常の営業時間以外の時間帯で、特別にスペースを使わせていただきました。

9.slideshareにアップする

作成したスライドをslideshareにアップするかしないか、もちろん任意です。黒歴史にもなるかもしれませんが、記念碑的にやってみました。

まとめ

orekike11_10

もちろん、登壇されたなかには、今まで人前でのプレゼンになれた「猛者」な方もいらっしゃいました。一方で、自分のような「プレゼン初参加」の方もいらっしゃいました。

強調したいことは「〇〇について語りたいねん!」っていうことがあれば、どなたでも、ウェルカムな会だったということです。この記事が、次回の「俺聞け」ではじめて登壇しようかどうか、迷っている方の背中を押すことができれば幸いです。

〔参考サイト〕

orekike11_1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次