Twitter developersの見た目が全面リニューアル!Home画面ではサンフランシスコ・ゴールデンゲートブリッジの1日の様子が分かる

数日ぶりにTwitter developers(新しいタブで開く)にアクセスしたら、画面がすっかり変わってました。以前は、バタ臭くて「ザ・マニュアル」という感じでしたが、すごくオシャレでいい感じになっています。
行ったことがないからアレですが、Home画面ではサンフランシスコ・ゴールデンゲートブリッジの一日が変化していきます。
朝。
昼。
夕方。
夜。
Home画面だけでなく、下の階層のページも見た目が、がらっと変わってます。Documentation(新しいタブで開く)を開いたところ。
REST APIsのGET statuses / user_timeline(新しいタブで開く)です。下の方に行くと、GETで呼び出したときに返される、JSON形式のデータが出てきます。以前は白地に黒文字だったような気がしますが、とても見やすくなりました。
ただ、ドキュメンテーションの中身は、変わってないと思います(ザクッと見た程度ですが)。
あまりの変わりっぷりに、一瞬どこのサイトに飛んだのか分かりませんでしたが、これからTwitter developersにアクセスするのが楽しみになりそうです。
〔参考サイト〕