舞いあがれ! NHK紹介済みのロケ地8選〜東大阪市・長崎五島列島・滋賀県彦根市・北海道帯広市

NHK朝ドラ「舞いあがれ!」が放送される前に、すでに東大阪市の株式会社北螺子製作所・五島市の魚津ヶ崎公園などが、「舞いあがれ!」のPR番組や出版物などで公開されています。
1. 北螺子製作所(きたらしせいさくしょ) 大阪府東大阪市
株式会社北螺子製作所(新しいタブで開く)(東大阪市今米2-5-24)はヒロイン岩倉舞の実家が東大阪で営んでいる岩倉螺子製作所ロケの場所提供や、ネジ製作の技術指導などを行われています。
(参考リンク)
- 岩倉螺子製作所 モデルは株式会社北螺子製作所。ロケ撮影も協力。朝ドラ舞いあがれ! ヒロイン岩倉舞 東大阪 実家のネジ工場(新しいタブで開く)
- 来週スタート!連続テレビ小説「舞いあがれ!」スペシャル (新しいタブで開く)
2.旧東大阪市立三ノ瀬小学校(さんのせしょうがっこう) 大阪府東大阪市
NHKが公表したパブリックビューイングのお知らせでは、東大阪市立三ノ瀬小学校(東大阪市三ノ瀬1-7-7)が使われたことが言及されています。おそらく幼少期の岩倉舞(浅田芭路さん)が、通う小学校と考えられます。
(参考リンク)
- 舞いあがれ!のロケ地 旧東大阪市立三ノ瀬小学校(さんのせしょうがっこう)。2022年後期NHK朝ドラのロケ地の1つ(新しいタブで開く)
- イベント詳細・申込(“舞いあがれ!”第2週 パブリックビューイングin東大阪) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)
3.魚津ヶ崎公園(ぎょうがさきこうえん) 長崎・五島列島
魚津ヶ崎公園(新しいタブで開く)(五島市岐宿町岐宿1218-1)は、幼少期の岩倉舞が、五島の人々とともに2メートルを超える大きなばらもん凧を上げるシーンのロケ地として使われます。
(参考リンク)
- 舞いあがれ!五島ロケ〜魚津ヶ崎公園・中ノ浦教会・大瀬埼灯台など〜NHK朝ドラ2022後期舞いあがれ!のロケ地・撮影場所はどこ?(新しいタブで開く)
- 連続テレビ小説 舞いあがれ! Part1(新しいタブで開く)
4. 中ノ浦教会(なかのうらきょうかい) 長崎・五島列島
幼少期の岩倉舞が五島の祖母の家に身を寄せていたとき、島の教会から聖歌が聞こえます。その教会とは中ノ浦教会(長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷999)のことです。
(参考リンク)
- 舞いあがれ!五島ロケ〜魚津ヶ崎公園・中ノ浦教会・大瀬埼灯台など〜NHK朝ドラ2022後期舞いあがれ!のロケ地・撮影場所はどこ?(新しいタブで開く)
- 連続テレビ小説 舞いあがれ! Part1(新しいタブで開く)
5. 大瀬埼灯台(おおせざきとうだい) 長崎・五島列島
舞の幼なじみである梅津貴司(赤楚衛二さん)が五島の灯台に一人でいることがわかり、親友である岩倉舞と望月久留美が駆け寄るシーンがあります。その灯台のロケには、大瀬埼灯台(長崎県五島市玉之浦町玉之浦)が使われています。
(参考リンク)
- 舞いあがれ!五島ロケ〜魚津ヶ崎公園・中ノ浦教会・大瀬埼灯台など〜NHK朝ドラ2022後期舞いあがれ!のロケ地・撮影場所はどこ?(新しいタブで開く)
- 連続テレビ小説 舞いあがれ! Part1(新しいタブで開く)
6.松原水泳場(びわ湖) 滋賀県彦根市
びわ湖の松原水泳場(滋賀県彦根市松原2丁目2−2)は、ヒロイン岩倉舞が浪速大学の人力飛行機サークル「なにわバードマン」製作のスワン号にパイロットとして搭乗して、空を飛ぶというシーンで使われていると考えられます。
PR番組では「松原水泳場を使った」と明言されていませんが、番組で紹介された映像やGoogle Earthでの背景を参考にしていると松原水泳場付近がロケ地として使われていると考えられます。
(参考リンク)
- 舞いあがれ ! びわ湖ロケ 彦根市の彦根港・松原水泳場など〜なにわバードマン 人力飛行機スワン号の飛行ロケ。2022年後期朝ドラ舞いあがれ!の撮影(新しいタブで開く)
- もうすぐ!連続テレビ小説 舞いあがれ! – Twitter(新しいタブで開く)
7. 彦根港(びわ湖) 滋賀県彦根市
びわ湖の彦根港(滋賀県彦根市松原町)は、松原水泳場はヒロイン岩倉舞が浪速大学の人力飛行機サークル「なにわバードマン」製作のスワン号にパイロットとして搭乗して、空を飛ぶというシーンで使われていると考えられます。
PR番組では「彦根港を使った」と明言されていませんが、番組で紹介された映像やGoogle Earthでの背景を参考にしていると彦根港付近がロケ地として使われていると考えられます。
(参考リンク)
- 舞いあがれ ! びわ湖ロケ 彦根市の彦根港・松原水泳場など〜なにわバードマン 人力飛行機スワン号の飛行ロケ。2022年後期朝ドラ舞いあがれ!の撮影(新しいタブで開く)
- もうすぐ!連続テレビ小説 舞いあがれ! – Twitter(新しいタブで開く)
8. 航空大学校帯広分校(とかち帯広空港) 北海道帯広市
岩倉舞(福原遥さん)はやがて空を飛ぶ思いを強くし、やがて「航空学校」に航空学生として入校することになります。その「航空学校」のモデルとは、航空大学校です。
実際にパイロット訓練のロケとして、とかち帯広空港内にある航空大学校帯広分校(北海道帯広市泉町西9線中812)がロケ地として使われました。
(参考リンク)
- なにわバードマン 意味
- なにわバードマンとは
- 岩倉螺子製作所
- 岩倉螺子製作所 モデル
- 岩倉螺子製作所 モデル 株式会社北螺子製作所
- 岩倉螺子製作所 ロケ
- 岩倉螺子製作所 撮影
- 朝ドラ ロケ地
- 朝ドラ ロケ地 旧東大阪市立三ノ瀬小学校
- 朝ドラ ロケ地 航空大学校帯広分校
- 朝ドラ ロケ地 航空大学校帯広校
- 株式会社北螺子製作所 技術指導
- 株式会社北螺子製作所 技術指導 古舘寛治
- 舞いあがれ ネジ工場
- 舞いあがれ ネジ工場 東大阪
- 舞いあがれ びわ湖
- 舞いあがれ びわ湖 彦根市
- 舞いあがれ ロケ びわ湖 彦根港
- 舞いあがれ ロケ びわ湖 松原水泳場
- 舞いあがれ ロケ 彦根港
- 舞いあがれ ロケ 松原水泳場
- 舞いあがれ 公園 どこ
- 舞いあがれ 小学校 どこ
- 舞いあがれ 東大阪 小学校 どこ
- 舞いあがれ 琵琶湖
- 舞いあがれ 航空学校帯広校 モデル
- 舞いあがれ 航空学校帯広校 モデル 航空大学校 帯広分校
- 舞いあがれ! ネジ工場 ロケ
- 舞いあがれ! ネジ工場 撮影
- 舞いあがれ! ヒロイン 実家
- 舞いあがれ! モデル
- 舞いあがれ! ロケ地
- 舞いあがれ! ロケ地 とかち帯広空港
- 舞いあがれ! ロケ地 帯広市
- 舞いあがれ! ロケ地 旧三ノ瀬小学校
- 舞いあがれ! ロケ地 旧東大阪市立三ノ瀬小学校
- 舞いあがれ! ロケ地 東大阪市
- 舞いあがれ! ロケ地 航空大学校帯広分校
- 舞いあがれ! ロケ地 航空大学校帯広校
- 舞いあがれ! 中通島
- 舞いあがれ! 五島ロケ
- 舞いあがれ! 五島ロケ どこ
- 舞いあがれ! 五島ロケ 中ノ浦教会
- 舞いあがれ! 五島ロケ 魚津ヶ崎公園
- 舞いあがれ! 公園 どこ
- 舞いあがれ! 公園 五島 どこ
- 舞いあがれ! 大学 モデル
- 舞いあがれ! 教会 五島 どこ
- 舞いあがれ! 浪速大学 モデル
- 舞いあがれ! 浪速大学 人力飛行機サークル なにわバードマン モデル
- 舞いあがれ! 浪速大学 大阪公立大学
- 舞いあがれ! 浪速大学 大阪公立大学 堺・風車の会
- 舞いあがれ! 浪速大学 東大阪市
- 舞いあがれ! 灯台 五島 どこ
- 舞いあがれ! 福江島
- 舞いあがれ!ロケ地
- 舞いあがれ!ロケ地 びわ湖
- 舞いあがれ!ロケ地 滋賀県彦根市
- 舞いあがれ!五島ロケ 大瀬埼灯台
- 航空学校帯広校 モデル