1. TOPTOP
  2. あれこれ

モーウイの意味。沖縄で栽培されているきゅうりの一種。NHK朝ドラちむどんどん第19週「愛と旅立ちのモーウイ」より

|

chimudondon_mohui_0

NHK朝ドラちむどんどん第19週のタイトルにも使われているモーウイとは、沖縄や中国南部で栽培されているきゅうりの一種です。

独立行政法人農畜産業振興機構のページで確認したところ、ずんぐりとした形のモーウイの皮は赤茶色、実は純白です。またきゅうりとは異なり青臭さはしないそうです。

モーウイの食べ方。和え物・酢の物からイリチャー・ウブサーまで

「モー」には「野原」や「毛」という意味があり、「ウイ」には「瓜」という意味があるそうです。そういえばきゅうりも漢字で書くと「胡瓜」で「瓜」という字が使われており、きゅうりとモーウイの言葉の響きがなんとなく似ている気がします。

そんな「モーウイ」の食べた方は、きゅうり同様に和え物・酢の物・サラダの具材として使われることもあるそうですが、他にもイリチャー(炒めもの)やウブサー(煮付け)に使われることもあります。

Google検索を使って、”クックパッド モーウイ”と検索をすると和え物・酢の物・サラダ以外にも炒め物(新しいタブで開く)にも使われています。