「鎌倉殿の13人」の源頼朝(大泉洋さん)は、1180年(治承4年)に相模国の石橋山(いしばしやま)(現在の神奈川県小田原市)で平氏政権打倒のために挙兵をしますが、
目次
鎌倉殿の13人と石橋山の戦い → 頼朝は安房国に敗走
頼朝が挙兵した兵力はわずかに300騎あまり。源頼朝の軍勢は、3000騎を率いた相模の武士で平家に味方する大庭景親(國村隼さん)の前に惨敗します。
結果、頼朝は安房国に敗走することを余儀なくされます。この戦いが世に言う「石橋山の戦い」または「石橋山合戦」です。小田原市の公式ホームページを見ると、戦いの背景・経過を簡潔に知ることができます。
目指すは伊豆国目代・山木兼隆の館
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1485127713358848004第3回「挙兵は慎重に」の最後の方で、伊豆国で兵300を集められれば、勝てると見込んだ源頼朝と北条義時ですが、歴史的に見れば源氏が大敗する戦です。壮大なズッコケ劇を三谷幸喜先生はどのように描かれるのでしょうか。
鎌倉殿の13人 第4回「矢のゆくえ」以降のあらすじとお話が楽しみですね