akane(アカネキカク)と大阪府立登美丘高校ダンス部が日本ダンスフォーラム賞を受賞 #登美丘高校ダンス部

tomioka_highschool_danceclub_fashionista_2018_akanekikaku_jadafo_dance_award_2017

akane(アカネキカク)と大阪府立登美丘高校ダンス部のみなさま。第12回 日本ダンスフォーラム賞JaDaFo Dance Award 2017の受賞おめでとうございます。

https://www.facebook.com/jadafo/posts/604472063227661

「日本ダンスフォーラム賞」をキーワードとして、Google検索で調べてみると日本ダンスフォーラムのFacebookページがヒットしました。この投稿でも受賞者の発表が行われています。

目次

日本ダンスフォーラム賞とは?

登美丘高校ダンス部のツイートを見て最初に思ったのが、「日本ダンスフォーラム賞」という単語についてです。Google検索で調べてみると、株式会社アタマトテ・インターナショナルの事業の1つとしてこのように紹介されています。

「日本ダンスフォーラム賞」は、日本におけるコンテンポラリーダンスの「年間賞」として誕生。提案力のある批評性(criticism)の提示と、新たな表現価値の創造性(creation)を支援する為の、日本ダンスフォーラム中心的事業のひとつ。

なるほど。昨年のバブリーダンスは「提案力」も「批評性」もありました。1980年代後半のバブル期について徹底的にこだわった衣装や動作など自分のような素人にも刺さりました。

また「表現価値の創造性」についても、荻野目洋子(ダンシングヒーロー)さんだけでなく、郷ひろみさんとの紅白コラボ(2億4千万の瞳GO!GO!バブルリミックス)などYouTubeに止まらず、権威あるテレビ番組にも波及したことを考えるとやはり賞を受けるだけでの理由は十分にあると思います。

コンテンポラリーダンスとは?

https://www.youtube.com/watch?v=6niDE6APa80

では先ほど引用した文章で出てきたコンテンポラリーダンスって、どういうダンスなのでしょうか?Wikipediaで調べてみました。

もともとは、イサドラ・ダンカン、マーサ・グラハムのモダン・ダンスや、マース・カニンガムらがつくりあげた「ポスト・モダンダンス」以降のダンスをさしていたが、ドイツのタンツテアター(de)や日本の暗黒舞踏、ストリートダンス、ヌーボーシルク(en)(現代サーカス)、各国のエスニック・ダンス、武術の型、映像やコンピューターなどの機材をつかった実験的パフォーマンスなど、考えうる限りのあらゆるパフォーマンスが取り込まれる状態が現在も進行している。

近年は、ダンスの定義そのものに挑戦するような作品が増加する傾向にあり、ダンスにカテゴライズするべきかどうか判断に苦しむような場合もある。

確かにバブリーダンスを見ていると、バレエダンス・HIPHOPダンス・ジャズダンスのどれとも違うけど、どの要素も取り入れられている感じがします。かといって「これはダンスである」と言い切れないような趣きがあります。

むしろ型にはめて定義をせずに「エンターテイメント的な何か」とわざと濁してしまった方がしっくり来ます。これらもYouTubeの動画にあるようなきゃりーぱみゅぱみゅの「ふりそでーしょん」のような作品にも挑戦していただければと思います。

tomioka_highschool_danceclub_fashionista_2018_akanekikaku_jadafo_dance_award_2017

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次